募集要項
理学療法士募集
求人公開日: 2025-06-25
応募期限: 2025-06-25〜 2025-08-31
雇用形態 | 正社員 |
---|---|
職種 | 理学療法士 |
募集内容 | ○病院・老健・訪看・通所リハビリテーションにおける リハビリ業務。 近隣地域の高齢者が多いため、長期的な視点で様々な方面から 患者さんのフォローをしています。 対象となる原疾病は整形外科疾病、神経疾病、脳血管障害が、 中心です。 ※スタッフ数:理学療法士14名、作業療法士9名 言語聴覚士 3名 病床数:老健78床、一般病棟39床 療養病棟78床、障害者病棟39床 変更範囲:同職種ですが、グループ内での異動の可能性あり 配置換えの可能性あり |
給与 | 月給 224,000円〜 373,500円 a + b(固定残業代がある場合はa + b + c) |
会社名 | 医療法人社団 双愛会 つくば双愛病院 |
勤務地 | 〒300-1245 茨城県つくば市高崎1008 ◆マイカー通勤:可 駐車場の有無 あり ◆転勤の可能性:なし |
雇用形態 | 正社員 |
就業形態 | 派遣・請負ではない |
雇用期間 | 雇用期間の定めなし ♦補足事項 └試用期間:あり └期間:3ヶ月 └試用期間中の労働条件:同条件 |
労働時間 | ◆就業時間 就業時間1 8時30分〜17時30分 ◆時間外労働時間 あり月平均時間外労働時間10時間 36協定における特別条項 なし ◆休憩時間 60分 ◆年間休日数 116日 ◆休日等 休日 日曜日,祝日,その他 週休二日制 その他 その他 シフト制 4週8休 夏季休暇3日 年末年始5日時間単位有給休暇導入 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日 |
応募に必要な内容 | ◆年齢 年齢制限制限あり 年齢制限範囲:〜59歳 年齢制限該当事由:定年を上限 年齢制限の理由:「60歳未満の方を募集(定年が60歳)」 ◆学歴:必須専修学校以上 ◆必要な免許・資格 免許・資格名 理学療法士必須 普通自動車運転免許必須(AT限定可) ◆必要な経験・知識・技能等 不問 ◆必要なPCスキル 特になし |
選考方法 | ◆採用人数 2人 ◆選考方法 面接(予定1回),書類選考 ◆選考結果通知 選考結果通知のタイミング 書類選考後,面接選考後 書類選考結果通知 書類到着後7日以内 面接選考結果通知 面接後7日以内 ◆求職者への通知方法 郵送,電話 ◆選考日時等 随時 ◆選考場所 〒300-1245 茨城県つくば市高崎1008 ◆応募書類等 応募書類等 ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付) 応募書類の送付方法郵送 郵送の送付場所 〒300-1245 茨城県つくば市高崎1008 ◆応募書類の返戻 あり ◆担当者 課係名、役職名 総務課長 電話番号029-873-2511内線1104 FAX 029-872-3820 |
福利厚生 | ◆加入保険等 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形 ◆退職金共済 未加入 ◆退職金制度 あり 勤続年数 3年以上 ◆定年制 あり 定年年齢 一律 60歳 ◆再雇用制度 あり 上限年齢 上限 65歳まで ◆勤務延長 なし ◆入居可能住宅 なし ◆利用可能託児施設 あり 託児施設に関する特記事項 料金:120円/H、夜間150円/H0歳~小学3年生まで ◆労働組合 なし ◆就業規則 フルタイムに適用される就業規則 あり パートタイムに適用される就業規則 あり ◆育児休業取得実績 あり ◆介護休業取得実績 あり ◆看護休暇取得実績 あり ◆職務給制度 あり 職務給制度の内容 資格の有無、職種により賃金を決定 ◆復職制度 あり 復職制度の内容 退職時給与保障、出産後の復職者については託児所にて受入可 |
備考 | *通勤手当は、当法人規定により支給致します。*賃金幅は経験、適性によります。*医療費優待制度あり。*JR常磐線牛久駅より無料送迎バスあり。*ブランクのある方、子育て中の方でも応募可能です。 親切・丁寧に指導しますので、気軽に応募して下さい。*応募の際は、ハローワーク紹介状、履歴書を郵送して 下さい。 追ってご連絡致します。*施設見学可(要連絡)*当法人のホームページをご参照下さい。 |